お知らせ・ブログ

《楽しい朗読》

デイケア活動紹介
朗読イラスト

こんにちは! 楽しい朗読のご案内です。

音読・朗読をする事の効果について、今日はお伝えしたいと思います。

音読や朗読をしている時には前頭前野を中心に脳全体を活発に働かせていると言われています。

前頭前野は判断力や思考力などを司っている脳の司令塔とも言われている部分で、脳の中でもかなり重要な役割を果たしているとの報告があります。

では普通に読書するだけでも効果があるのではないかと思う方もいらっしゃると思いますが、脳を活性化させるには音読や朗読の方が黙読よりも効果的だそうです。

クリニックデイケアでは、毎週月曜日10:00から朗読のプログラムを10年位続けています。

発声練習で鍛えられて声量も高まり、滑舌も良くなっていくメンバーさん達の喜びも大きく、発表のイベントも織り交ぜながら朗読を楽しんでいます。

最近では【金色夜叉】の1分朗読の資料から、2人ペアになって貫一の台詞を出来るだけ面白く、悲哀を籠めて読むのを楽しんでいます。

貴方も脳と心の活性化を期待して、一度見にいらしてくださいませ。お待ちしております。